2013年12月31日火曜日

会計ソフトで絶対やってはいけない科目ミス



川´・_・`リ 「あのー、先生」←アシスタントのサキ

税理士の福島「はい、なんでしょう?」

サキ「最近このブログ、サボり気味じゃないですか?」

福島「そうですね。気づけば2ヶ月近く放置してましたね」

サキ「カープCS進出も第三子誕生も全部すっ飛ばしてますよ」

福島「久しぶりですが、今日は重要な質問が来ているそうですね」

川´・_・`リつ 「この質問お願いします!」

仕事のために買った教材はどういう科目になるのでしょうか?

ネット調べたら、他の人は材料費や研究費というものを作っているみたいです。

私は【無形固定資産】の『ソフトウェア』の項目で、補助科目ではツール代として記帳しました。

しかしイマイチわかりません。

どの科目にすればよいのでしょうか?




福島「これは、絶対やってはいけないミスです」

サキ「実質的にセミナー受講と同じような教材を資産にしちゃってますね」

福島「会計の専門でない方は、『資産(負債)』と『経費』の違いを覚えましょう」

サキ「資産や負債は、手元にあるものですね」

福島「なので、決算の時には今あるものリストである「貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)に計上されます」

サキ「一方、経費は使ったらなくなるものですね」

福島「だから、決算では利益を計算する「損益計算書(そんえきけいさんしょ)に計上されます」


サキ「ということは、教材代を無形固定資産に入れたら…」

福島「経費にならず、利益が増えて、税金が高くなるのです!」


福島「以前、一般のかたが作った会計ファイルで、1万円程度の備品を全部『有形固定資産』に入れてた人がいます」

サキ「それ、合計はいくら位ですか?」

福島「たしか合計で30万円弱だった気が…」

サキ「そのまま申告してたら、30万円×税率の税金をムダに払うことになったんですか!?」

福島「その通りです。怖いですねぇ」


サキ「経費は必ず『経費』というカテゴリ内の科目にいれましょう」

福島「新しい科目を作るときもそうですね」


おまけ
川`・д・リ 「先生、これからはきちんとブログを更新してくださいね!」

福島「うーん。ウチの尊敬する人がこのペースだから…」

サキ「そういうところを見習わない!!!!てか、負けてる!!」


0 件のコメント:

コメントを投稿